2022-05

スポンサーリンク
資産形成

【資産形成⑥】証券口座開設・超初心者向け投資の心がまえ

RARA貯金が300万を超えたあたりで証券口座を開設。最初は訳も分からず不安だったので、自分の口座のみ開設。その後数か月後に、子どもたちの口座も開設。その結果、RARA収入は変わってないが資産が増えていった!!2022年4月預金 3,814...
ライフスタイル

【倹約のコツ】本当に必要な物か見極めることの大切さ

RARA資産が増えるにつれ、買い物への考え方も変化しました。衝動買いはしない衝動買いがダメな理由良くないパターンの衝動買い、例えばショッピングモールなどで、あっ!この服かわいい~!しかも5000円がセールで50%OFF!お得!かおっ!RAR...
資産形成

【家計改善スタート1年で50万→300万達成!】感じたこと

RARA家計改善をスタートして1年で貯金300万を達成できました。1年で?何か副業とかしたの?RARAこの時はしていませんでした。コロナで受けた恩恵もありましたが、私がしたことは支出の見直しだけです。家計改善スタート現在の資産状況を正確に把...
資産形成

【資産形成⑤】楽天銀行口座開設

RARA家族全員分の楽天銀行口座を作りました!最近、楽天改悪の話をよく聞くけど。RARAそうですね。SBI銀行もおすすめです。我が家は楽天ユーザーなので楽天に統一していますが、SBI銀行も開設しようと最近思っています。パパさん口座開設に費用...
資産形成

【資産形成④】夫婦のお小遣いの見直し

夫婦のお小遣い見直しパパ編ある日、RARAお小遣い見直したいんだけど。。パパさんえっ!まずは、パパさんに現状を理解してもらいました。我が家の資産支出・収入のバランス目標RARA我が家には貯金が50万ほどしかない。このままだと子どもの大学の費...
資産形成

【資産形成③】習い事の見直し

子どもの習い事は大切でしょ。RARA確かにそうですね。ですが本人がどうしたいかを優先しました。習い事を見直してみた当時していた習い事当時長男がしていた習い事。ピアノスマイルゼミミニバスの三つです。習い始めのきっかけは、完全に私の勧めで、RA...
資産形成

【お金の動きを見える化する】家計簿の重要性

家計簿ってめんどくさい。確かに昔はそうでした。でも今は、RARAアプリを使って簡単に家計簿作成できるよ!私が使用している家計簿アプリの紹介です。家計簿アプリを使うメリットおすすめ家計簿アプリ「マネーフォワード」私が使用している家計簿アプリは...
ライフスタイル

フルタイムからパートタイムにして良かったこと【自分にあった働き方を見つける大切さ】

どいうこと?早くお金を貯めるにはフルタイムに決まってるでしょ?と言われそうですが、私はRARAフルタイムだからお金が貯まるわけじゃなかった!私はパートの今の方がお金が貯まってる!と思っています。というわけで、パートになって変化したことを紹介...
スポンサーリンク